【 NEPENTHES NEW YORK 】
ネペンテス のニューヨーク店を訪ねました。
ソーホーのように洋服屋さんが連なっているわけでもないエリアにただポツンと存在する佇まいはネペンテス らしいなぁと思わせます。

入ってすぐのテーブルには小物が心地良くディスプレイされています。

1階はエンジニアードガーメンツ、ニードルズ、エーアイイー、イージーワーカデー、アールアンドティなどが陳列されています。




2階に上がる階段横にはアクセサリーなどが陳列されたショーケースがあります。

1階奥のフィッティングルーム。カーテンの生地はエンジニアードガーメンツなどのコレクションで使われたものを使用。毎回模様替えされてます。

2階から眺める1階。高い天井のもと整然と陳列されたた洋服。まるで美術館やアートギャラリーのようです。

2階に上がってすぐ目に入るのは現在開催されているPOP-UP STORE。
「 TACOMA FUJI RECORDS 」
開催を記念し、五木田智央氏のアートワークによる〈ENGINEERED GARMENTS〉と〈TACOMA FUJI RECORDS〉のコラボレーションT-SHIRTも販売されています。

2階ではPOP-UP STOREの他、主にサウスツーウェストエイトや靴が陳列されています。




で、今回購入したのが今回のポップアップストア限定の〈ENGINEERED GARMENTS〉と〈TACOMA FUJI RECORDS〉のコラボレーションT-SHIRT。

こちらも限定の〈NEPENTHES〉と〈TACOMA FUJI RECORDS〉のコラボレーションT-SHIRT。

作り手が亡くなってしまい今後は入手こんなとなったアローモカシンのリングシューズ。
クレープソールが貼られたものはネペンテスのなかでもニューヨーク店のみのスペシャルモデル。
アローモカシンと言えばレザーソールが気分だけれど、購入の決めてになったのは本来ベルトが左右非対称になるはずなのだけれど、これは誤って引き手のレザーが共に右に向け取り付けられていて、迷わず購入。


昨夜、大器さんと飲んだ時にこの話をしたら開口一発。
「 あたりじゃん! 」
思う事が同じで嬉しくなりました!
one day店主